【使用感】ハリネズミ用ガラスケージにパンテオンを使ってみた
「この筒状の我が家も悪くないゾ」 我が家ではハリネズミ用のケージに「パンテオンホワイト」を使っています。 ハリネズミ用ケージというと アクリル、ガラス、シャトル、衣装ケースという…
「ツンツンカワイイ(通称ツンカワ)」くりけんさんのご機嫌がなかなか取れない育成奮闘ブログ。ハリネズミ飼育道具やハリネズミアイテムのレビューあり。
「この筒状の我が家も悪くないゾ」 我が家ではハリネズミ用のケージに「パンテオンホワイト」を使っています。 ハリネズミ用ケージというと アクリル、ガラス、シャトル、衣装ケースという…
ずん ずんずん ずんずんずん ずんずんズーン ずんズーン ズーン 我が家のツンカワなハリネズミ、栗剣さんはカメラにちょいちょい突撃してきます。 ちょっとくたっとしている無防備な姿を写真に収めようとすると、 …
「え、、、?今晩のご飯はふりかけすか!マジすか!」 ハリネズミの餌やりは1日2回、ないし1回必ずしていると思いますが、 全国のハリラーのみなさんが、どんな紆余曲折を経て、 最終的な「マイ餌やり法」を確立した…
「シナモンカラーのハリネズミは、鼻がピンクでちょっと豚っぽい可愛い!」 よく「ハリネズミって何に近い生き物なの?」と聞かれますが、 その度に「ネズミよりモグラに近い生き物で、夜行性なんだよー」と答えます。 …
「アッチョンプリケ」 ハリネズミって結構気分屋の生き物だと思うんです。 「あっ、今日はマジでダメな日だ」っていうフキゲンタイムが週1ぐらいあります。 逆に「あっ、今日は機嫌が良い日や」っていうゴキゲンタイム…
「こんな可愛い顔してるのに、あんな顔で口から泡を吹くなんて、可愛いじゃない!」 我が家のハリネズミもアンティングをします。よくします。 Q.アンティングとは ハリネズミのさまざまな行動の中で、…
「夜中に一汗かいた私は、日が昇るとともに眠るのだ。すまんの。」 以前、「100均の万歩計で作る!回し車回転数カウンタ」という記事でも書いたけれど、 既製品の小動物用回し車カウンタが市場に出回っていないのです…
最近のコメント