【絶対描ける!】ハリネズミの描き方を本気出して考えてみた

DSC00042

「誰でもデフォルメハリネズミを描ける方法を編み出してみせる!栗剣さんの名に賭けて!」

 

世の中には、0からモノを生み出す事が出来る職が3種類あります。
一つ目は【小説家】、二つ目は【美術家】、三つ目は【音楽家】です。
この3つの職業に従事している人は自分の脳味噌を駆使して
0からモノを作ることが出来る数少ない創造者です。

 

DSC00045

正直、羨望です。

 

誰でもこの創造職に憧れ、時には自分にもその能力がないか試してみるものです。
小学生になると「僕が考えた最強の恐竜」を想像して描いてみたり、
中学2年生になると「魔法を使って憧れの学園マドンナとデートする」妄想を書いてみたり、
高校生になると、文化祭でバンド演奏をし、試しに作曲をして披露してみたり、
人はいつだって0からモノを生み出すことに憧れて生きています。

 

さて、私達ハリラーは、どうやって、何を、0から生み出すのかという話ですが、
ハリネズミが主人公でひとつなぎのミルワームを探す冒険活劇譚を書くのか、
ハリネズミの気持ちになってハリネズミの心安らぐ曲を作るのか、
我が家のハリネズミを可愛く描き、後世に残すのか、
皆さんはどれがいいですか。

 

私なら、我が家のハリネズミを可愛く描きたい。

 

というわけで、どうやれば可愛いハリネズミを描けるのか、
どうやれば安定して可愛いハリネズミを描くことが出来るのか、
そして可愛いハリネズミをお手軽にサクッと描く事が出来るのかについて
小生、本気出して考えてみた結果、方法を自分なりに落とし込んだので
皆さんに「マイハリ描き手法」を皆さんにご紹介するというお話です。

 

「私、昔から絵心がなくて…」とか「図工はずっと2なんです…」とか
そういう人でも必ずデフォルメされたハリネズミが描けるよう、
超細かく描き方を説明します。この通りやれば必ずハリネズミが描けます。

 

そして、この方法を10回も練習すれば、30秒ぐらいで1匹描けるようになります。
「暇な授業の合間にちょっとハリネズミを落書き」みたいな事が出来るようになります。
「友達に送る手紙の隅にちょっとハリネズミ描いちゃう!」みたいな事もできちゃいます。
そんな自分を想像しながら、土曜日の夜更けにペンとノートを用意して以下をどうぞ。

 

事前準備をする

DSC00028

上記のように正方形を5つ下書きで書いてみてください
説明用なのできっかり長さを図って、定規でビシッと線を描いていますが、
実際にやってみる時はこんなに厳密な正方形は必要ありません。
適当でいいです。適当で。正方形っぽいのが描けてりゃOKです。
こういう所神経質になると絵なんて描けませんよ。
※お手元に方眼紙があればそれを使うのが◎

 

顔を描く(STEP1)

DSC00029

上記のように④から⑤に向けてギザギザ線を描いてください
この時、右向きの雷っぽい感じで描くとこの後色々と都合が良いのでオススメです。
あと、ギザギザの回数は2回〜3回ぐらいで、あまり多くしない事をオススメします。
ギザギザが多いとデフォルメっぽい可愛さがなくなっちゃうので。

 

顔を描く(STEP2)

DSC00030

④から①に向けて線を描き、そのまま①から⑤へ弧を描きながら線をひきます
この時、①のちょっと上を狙って線を描くと良さげです。
こうする事でハリネズミの顔がちょっと上向きになってイキイキするので。
ちなみに、①から⑤の弧の膨らみ加減で【ほっそり顔】になるか
それとも【ふっくら顔】になるかが決まるので、納得いく弧を目指しましょう

 

顔を描く(STEP3)

DSC00031

目と口と鼻を描きます。
小生はこんな感じでつぶらな瞳とニコリ口と丸鼻を描きましたが、
正解はないので適当に自分が思うように描いてみてください。
リアルハリネズミを見ながら、我が弧に似るよう描いてもいいかもです。

 

針を描く(STEP1)

DSC00033

④から線をスタートし、⑥と⑩を経由しながら⑪までギザギザの線を引く
④〜⑪の線ですが、途中で止めると背針の勢いがなくなるので
頑張って一筆描きしてください。数回描けば慣れてくるので。
ちなみに、⑥も⑩も⑪も目安でしか無いので多少ブレても全然OKです。
「点を通る線を描く」事よりも、「針の流れを意識する」方がよっぽど大事です。

なお、この「針を描く(STEP1)」では注意点が2つあります。
1.点⑤から④に向けた線の流れに沿って、④から⑥⑩⑪と線を引く事
2.「顔を描く(STEP1)」同様に、ギザギザをあまり細かくしない事

tips

一つ目の理由は針の流れを自然にするためです。
⑤〜④の線の流れを無視して④から⑥に線を引くと、違和感が出ちゃいます。
二つ目の理由は先の説明同様、針を細かくするとデフォルメ感がなくなるためです。

 

針を描く(STEP2)

DSC00034

④と⑤の真ん中辺りから、⑧に向けて線を引く
下針部前半になります。弧を描くように適当に線を引いてください。
この時、1、2回小さなギザギザをいれると自然になります。

 

針を描く(STEP2)

DSC00035

⑧から、⑪に向けて線を引く
下針部後半になります。ここも弧を描くように適当に線を引いてください。
小さなギザギザをいれるいれないは趣味です。どっちでも構いません。

 

体を描く(STEP2)

DSC00036

⑪から⑤に向けて弧を描く
下腹部になります。弧を描くように適当に線を引いてください。
ここの弧を膨らませすぎるとバランスが悪くなるので、
あんまり弧を膨らませないように注意してください。

 

体を描く(STEP2)

DSC00039

⑪から尻尾を描く
可愛い尻尾を描いてください。
尻尾の形は好みでOK

 

体を描く(STEP2)

DSC00040

下腹部から足を4本描く
一本棒を4本ひいてもいいし、
上記のような足を4つ描いてもいいし、
好みで好きなように描いてください。

 

体を描く(STEP2)

DSC00041

⑦辺りに針っぽいのを描く
体の中心に針を2本ぐらい描いてみました。
描かないよりは描いたほうがいいけれど、書き過ぎないように注意です。
ついでに体の針に加え、頭の上に2本アホ毛をたててみました。

 


 

 

以上です。この通りに描けば、間違いなくハリネズミが描けます。
何人かに試しにこの方法で描いてもらいましたが、
それぞれ【味】は出るものの、しっかりハリネズミになります。

 

あとは顔の形を変えてみたり、目鼻口を変えてみたり、
下腹部のふくよかさを変えてみたり、針の流れを変えてみたりすると、
自分なりのハリネズミが描けるようになります。ココらへんは多分練習あるのみ。

 

土曜の夜更け、ノートとペンを取り出して皆さんも試しに描いてみてくださいね!
そして、もし機会があるれば、このベースハリネズミにどんな工夫を盛り込み、
皆さんがどんなマイハリネズミに描き変えたのか見せてもらえればこれ幸いでありんす。

 

2016-02-13_22_38_48_instant6

 

TwitterとInstagramとLINE@を始めました。
興味ある方は覗いてみてくださいねー。

これ SNS名 用途
 TwitterLogo_#55acee Twitter 日々の栗剣さんの様子を呟いたり、更新通知を流したりします
 Instagram_Icon_Large Instagram ブログには使用しないNG写真達が次から次へとアップされます
linebutton_40x40 LINE@ フォローするとブログの更新通知がLINEにきます

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。