小動物用キャリーバッグの使用感と、購入前に確認すべき事5つ

「ここもフカフカでイカす!」

ハロー!ハリワールド!のずです!今回はハリネズミ用、もとい小動物用のキャリーバッグを実際に使ってみて良かった所とか、微妙だった所とか書いてみようと思います。あとはこの経験を踏まえて「今後キャリーバッグを買おうと思っている人はここ気をつけて買ったほうがいいかもよ!」的な所までちょっと踏み込んで書いてみようと思います。

ハリネズミを飼っている人、もとい小動物を飼っている人は大体みなさん外出用のキャリーバッグをもってるんじゃないかと思います。その用途は恐らく「病院に行く時用」とか「帰省や旅行時の外出用」ってところでしょうか。(もしかしたら中には寝床兼外出用みたいな使い方してる人もいるんですかね?)

で、小生も今回ハリネズミを連れて嫁の実家に帰省するにあたり、改めて小動物用のキャリーバッグを(あまり色々下調べをせずに若干適当に)新調したんですが、まあ実際に使ってみると「ここええやん!」みたいな所とか「ここびみょ…」みたいな所が見えてきたんですよね。

色々Googleでも検索してみたんですが、キャリーバッグについて細かくレビューしてる記事も何やらそう多くないようなので、ここいらで一発キャリーバッグについての使い心地とか、リアルな使い勝手をインターネットの海に放流してみようかなと思う次第です。それでは続きで色々書いていきますので、どうぞ読んでいってくださいねー

【小動物用キャリーバッグの紹介】

・今回買ったもの

今回購入した小動物用キャリーバッグは「レインボー ミニアニマルちびキャリー 水玉ブラウン」というやつです。アマゾンで「ハリネズミ キャリー」とかで調べると真っ先に出てくるので、持っていなくても見たことある人も多いんじゃないかなと思います。

色もブラウンで主張しすぎないのが良い感じ。ペットキャリーって結構通りすがりで色々な人の視線に入りやすいので、あんまり派手すぎるキャリーよりもこれぐらい落ち着いてるキャリーの方が人の目を気にしすぎなくてよかったです。え?自意識過剰かな?

 

・大きさ

大体1栗剣山×0.8栗剣山ぐらいの底面サイズです。正確には「幅約17cm奥行約17cm高さ約16cm」でした。我が家のハリネズミ的にはサイズが非常にピッタリで良い感じ。栗剣さんがちょっと体を丸めるとキャリーの中でも余裕があるし、かといって余分な隙間はないから移動中にキャリーの中をバタバタと動き回られたりしませんでした。

 

・重さ

重さは223gでした。見た目より重さがあるように見えるのは、ケージの底面に硬めの板が入っているせいだと思います。上面や側面の布自体はコットンとポリエステルですし、そこそこ厚みがあるものの重みはほとんどないと思います。

 

【小動物用キャリーバッグの使用感】

・使いやすい点

1.中がモコモコしてる!

上の写真からわかるように、キャリーの内側はモコモコした毛布になっていてとても暖かいです。しかも、毛自体の長さは短く、毛の生える密度は濃いので、余計な毛埃が出たりしないのが高評価です。色も自然な肌色なのでブラウン水玉柄との親和性も高いです。値段の割に結構しっかりしてます。

 

2.側面にポケットがある!

側面片側にはポケットがあるので、ここに最低限の小物とか、冬場はほっかいろを入れることが出来ます。こういうポケット、たくさん有りすぎても困るんですが、無いならないで困るんですよね。そういった意味では最低限のポケット数でかつ、そこそこ物量も入るので個人的には良いアンバイです。

 

3.使わない時は折り畳める!

底面意外には板が入っていないので、使わない時は上の写真のように潰すことが出来ます。家に置いている時はこんな感じにつぶしてしまっておいて、外出する時に立ててあげれば良いんじゃないですかね。キャリーというとこういう布製以外にプラスチック製のものもあったりしますが、プラ製だと潰せないし場所をとるので個人的には布製推しです。

 

4.持ち手が広い!

持ち手が広いのが非常に取り扱いしやすくて良い感じ。「え?持ち手が広かろうが狭かろうが変わらなくない?」と思う人もいるかもしれないですが、個人的には持ち手が広いと持ち上げている時にブレが少なく安定するんですよね。小動物を中に入れている時は少しでも余計な振動を抑えたくなるのが人情ってものです。ちょっと気付きにくいけど、地味に気が利いているポイントですよ、これ。

 

5.バッグごと洗える!

キャリーバッグの中でハリネズミがおしっこやうんちをしてしまう事もままあります。んでもってこればっかりは「ちょっといまは我慢して!家に着くまで我慢して!」っていう訳に行かないので、受け入れざるを得ないんですよね。ということで、汚れてしまったバッグはちゃんと洗わないといけませんが、このバッグなら手洗いOKなので安心です。

※追記※

キャリーバッグを洗う時は上の写真のように、底面のジップから床板を取り出すのを忘れずに!

6.ケージの掃除中の我が子の一時待避場所に使える

週に一度のケージ内大掃除の時、ハリネズミを一度ケージから出してどこかに退避しててもらわないといけないんですが、キャリーケージはそのときの退避場所として使えます。サイズも適度に大きいし、中は暗くなるので寝てくれるし、寝てくれればウンチやおしっこもしないので良い感じです!(追記:2017年4月15日)

・使いにくい点

1.爪で掘られると細かい屑が出る・・・

我が家の栗剣さんはかなり掘り掘りが好きな子なので、キャリーの中でもガリガリと掘ってしまいました。まあ、しょうがないんですけど、やっぱり過剰に掘られると毛がはがれちゃうんですよね。ただ、掘られたからといってキャリー内の床がめくれるわけではないのでそこは大丈夫です。

 

2.貼るほっかいろが貼れない・・・

側面の布の素材がポリエステルなので、貼るほっかいろが貼れないのです。正確には「一瞬くっつくけど、時間が経つと徐々にはがれてきてしまう」といった感じです。冬場の外出時はほっかいろはマストアイテムなだけにちょっと残念でした。

ただ、前に紹介した通り、キャリー自体にポケットがあるし、本当に必要な時は貼るほっかいろを内側に貼ればいいので、そこまで致命的な問題点ではないと思ってます。

3.ガムテープがつきづらい

先のほっかいろと理由は同じです。上のようなガムテープでは粘着力が弱すぎてキャリーにくっつきません。従って「貼るほっかいろが貼れないからガムテープでとめてやれ!」という方法もうまくないかないという事です…残念。

 

4.肩掛け紐は使わない・・・

肩掛けにしてキャリーバッグをもつと底面が平行にならないので、僕はショルダーを使った持ち方はしませんでした。中にハリネズミを入れている時は極力揺れを抑えつつ、傾きを平行に維持した方が良いと思うので、素直に上部の取っ手で持っていくのが良いと思います。

 

【キャリーバッグを購入する前に確認すべき事5つ】

実際にキャリーバッグを「使用感はいかほど!」という視点で見てみてわかった事を踏まえて、「キャリーバッグを購入する時に事前に確認しておくべき事」を以下に5つ書き出してみました。これからキャリーバッグを購入しようと思っている人や、新しいキャリーバッグを購入する予定がある人は、以下の点を少し気にして選ぶのが良いかもしれません。

 

1.我が子のサイズにあっているか

キャリーバッグが大きすぎると、ハリネズミが中でコロコロと転がってしまったり、ハリネズミが縦横無尽に走り回ったりするので微妙です。かといって小さすぎると窮屈でハリネズミにとって動きづらくなってしまいます。ということで、大きすぎず小さすぎないものを選ぶのが良いと思います。さしあたってハリネズミ用という事であればこの「レインボー ミニアニマルちびキャリー 水玉ブラウン」は結構良い感じだと思いますよ。うん。のずお墨付きでありんす。

 

2.キャリーバッグは洗えるか

キャリーバッグの中での糞尿処理はもう避けられないです。ということで、キャリーの中でうんちやおしっこをされても良いように洗えるキャリーバッグを買うのが良いと思います。プラスチック製とかなら特に心配ないと思いますが、布製のものについては買う前に「洗えるか」「手洗いか」「洗濯機で洗えるか」などを調べておくのが吉です。

 

3.側面や底面にクッション性能があるか

あんまり薄い布だと保温性が弱かったり、クッション性能がなかったりします。なので、実際に触ってみて「中綿が入っているか」とか「布に厚みがあるか」などを調べて買うのが良いと思います。

 

4.小物を入れられるポケットはあるか

キャリーバッグにもちょっとした小物入れがあった方が良いですね。小物入れがあれば、ほっかいろを入れて冬場はキャリー内に暖をとったり、キッチンペーパーを数枚忍ばせておいて糞尿の処理をしたり出来るので、ポケットの有無に少し気を使ってキャリーを選ぶのもアリだと思います。

 

5.その柄派手過ぎない?人の目は大丈夫?

上の方でも書きましたが、ペット用キャリーバッグってやっぱり通りすがりで色々な人の目にとまるんですよね。となったときに、僕はあまりジロジロとみられるのが好きじゃないのでキャリーはブラウンにしておいて本当によかったと思ってます。

キャリーの柄も水色水玉とかピンクとか色々あるみたいですけど、原色系はかなり人の目をひくので、小生のように衆人環視で道行く人に注視されたくないような人は、キャリーの色とか柄にも気を使ったほうがいいかもしれません。

 


「このキャリー、悪くないぞーっ!!」

以上、小動物用キャリーバッグの使用感と、購入前に確認すべき事5つでした。相変わらず文章量が多くて申し訳ない。もうちょっと簡潔に伝えられればいいんだけど、言いたいことや伝えたい事が山程あってなかなかまとまりきらないです…。

小生が持っているこの「レインボー ミニアニマルちびキャリー 水玉ブラウン」ですが、適当に選んだ割には致命的な不満がないので当分使い続ける予定です。というか、他のキャリーバッグと比較しても充分使い勝手がよく、人にお勧めできる程度のレベルには十分達していると思ってます。「もう!結局どんなキャリーバッグ買えばいいのよ!」って人がいればコレ買っておけば僕と同じぐらいの満足感は得られると思いますよ。

以上!そんな感じでした!おしまい!

※20170104追記※

キャリーの中に更に寝袋を入れてあげたり、ペットシーツを畳んで入れてあげると、より一層ハリネズミが幸せなキャリーライフを過ごせるようです!小生も見習おうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。