「世の中にハリが溢れる世界!」
ハロー!ハリワールド!のずです!最近は徐々にハリネズミ飼いが周りにも増えてきたり、あとはテレビでハリネズミが取り上げられることも増えてきたなぁと肌で感じている昨今であります。
そんなハリネズミに対して良い感じの追い風が吹いている昨今でありますが、今日はこれからどんどんハリネズミ飼いが増えていく事で起こりそうなハッピーな未来予想図を4つぐらい描いてみようと思います。
まだまだ犬猫やハムスターに比べると若干マイノリティなハリネズミ飼育が、今後将来より一般的になって、ハリネズミ飼いが増え、ハリネズミに対する情報が世の中に溢れかえる、そんな未来を妄想した訳です。あー楽しい!
それでは詳細については続きをどうぞー
目次
【ハリネズミ飼いが増えてくる事でこれから起きそうな素敵な事5つ】
1.自分が好みのハリネズミ顔の傾向がわかってくるかも!
「ん?個性?」
ハリネズミって個体によって全然顔立ちが違うんですよね。ハリの色や鼻の色や目の色はもちろんですが、目と鼻の距離や、毛の生え方や、鼻先の反り上がり方など、実はよくみると個体ごとに結構違いがあるんです。
今後ハリネズミ飼いが増え、ネット上に可愛いハリネズミの写真が増えてくると、色々な顔立ちをしたハリネズミを目にする機会が増えてくると思うんですよね。そうなると「あ!この顔立ちのハリネズミ可愛い!」とか「こんな顔立ちのハリネズミ飼いたい!」とか色々好みの判別がつくようになると思うんです。
2.ハリネズミを取り扱う動物病院が増えてハッピー
「病院はいやや・・・」
今はまだハリネズミは犬猫やハムスター程の知名度がなく、動物病院も多くないのが実情かなと思います。まして、地方では最寄りのハリネズミを診てくれる動物病院まで片道半日かかる人もいるとか。ともすると、どうしても動物病院の遠さがネックになって飼育に踏み切れない人だっていると思うんです。
ハリネズミ飼育が犬猫並に一般的になれば、動物病院も増え、既にハリネズミを飼っている人の利便がよくなったり、ハリネズミを飼いたい人の飼育までのハードルが低くなると思うんですよね。そしてハリネズミ飼育のハードルが下がるとハリネズミを飼う人が増えて、そして動物病院も増えるという幸せのスパイラル。そんな世界、素敵だと僕は思うのです。
3.動物病院での治療費の情報が手に入りやすくなってハッピー
「ハッピー!」
ハリネズミの診察代、入院代、手術費のような情報って、そもそもハリネズミを診てくれる動物病院が多くない事や、治療費についてを発信するハリラーが犬猫程多くない事もあって情報が出揃ってない感があると個人的には思ってます。
例えば犬猫の動物病院での治療費をネットで調べてみると、「犬の病気 治療費一覧」や「犬の病気 治療費用の目安」なんてのがあり、色々な犬猫飼育コミュニティで活発に動物病院での診察料について情報が飛び交っているのをみかけます。正直、うらやましい。
今後ハリネズミ飼いが増え、ハリネズミ飼育が一般的になって、ハリネズミの治療にかかるお金の実情がもっともっと情報として飛びかうようになればいいのになぁと心から願う小生であります。
【関連記事】ハリネズミの病院代が高い理由と、適切な治療費を考えてみる
4.ハリネズミを起用した商品が増えてハッピー
「ハリ!イン!ハリバッグ!」
一昔前に比べると、ハリネズミをキャラクターに起用した商品とかアイテムが色々増えたな−って思います。ニトリに行けばハリネズミの抱きまくらはあるし、ハリネズミのドアストッパーはあるし、みずほ銀行のゆるキャラはハリネズミだし。
ただ、まだまだ犬猫やハムスターに比べると少ないのが残念だなぁと思っています。犬猫のLINEスタンプの量と、ハリネズミのLINEスタンプの量とか比べると「まだまだ負けてるなぁ。ぐぬぬ」となるわけです。
ハリネズミ飼育が一般的になって、もっともっとハリネズミを起用した商品などが増えてほしいものです。個人的にはポケモンで最初に選ぶ3体のうちの1体がハリネズミを起用したモンスターになればいいのにと思ってます。
5.ハリネズミ用のペット保険が増えてハッピー
「お金まわりはお任せしまつ・・・」
ハリネズミが保険対象になっているペット保険ってほとんど無いです。僕が知っている限りだと「ペット保険 プリズムコール」だけです。本当はペット保険に入るにしても色々な会社の補償内容や料金を見比べて自分にあった保険を選びたい所ですが、選択肢が少ないので出来ないのが現状です。
ハリネズミであっても手術などをすると治療費がウン十万かかることも普通にあります。今後ハリネズミ飼育が一般的になり、犬猫のように様々なペット保険が世に出てくる事へ淡い期待を抱いている小生であります。頼む。
以上、ハリネズミ飼いが増えてくる事でこれから起きそうな素敵な事を5つ書いてみました。やっぱり、ハリネズミを飼う人が増えれば増えるほど、インターネット上のハリネズミについての情報密度が高くなるのは間違いないと思うんですよね。そんな未来を日々夢見て、今日もハリネズミ飼育についてのブログを書く小生であります。
というわけで以上!そんな感じでした!最後まで読んでくれてありがとう!
最近のコメント