「どうぞご自由になんとでも呼べばいいよーおまかせおまかせー」
ハリネズミの主な生息域ってのはヨーロッパやアフリカ、アジアと広く、
当然生息域が広ければ広いほど、その土地土地の言語で特別な呼ばれ方をしているはず。
日本なら「ハリネズミ」で英語なら「ヘッジホッグ」みたいな感じに、
各国それぞれで色々な呼び方が使われているに違いない。
ということで、各国言語での読み方を調べてみた。
以下で各国言語での【書き方】と【読み方】と、
とりあえず個人的な【お気に入り度】も合わせて書いてみました。
お気に入り度は、Google翻訳で音声再生してみた時の気に入った度です。
響き的に、読み方的に小生の心をグッと掴んだランキングといったところでしょうか。
「それでは、各国言語での読み方をどうぞ」
言語 | 書き方 | 読み方 | お気に入り度 | |
日本語 | ハリネズミ | ハリネズミ | ★★☆☆☆ | |
英語 | hedgehog | ヘッジホッグ | ★★☆☆☆ | |
韓国語 | 고슴도치 | ゴッスンドッチー | ★☆☆☆☆ | |
中国語 | 猬 | ウェーイ | ★★★★★ | ウェーイ! |
フランス語 | hérisson | エリスン | ★★☆☆☆ | |
ロシア語 | еж | ヨシ | ★★★★☆ | 読みが短くて楽 |
ポルトガル語 | ouriço | オーズィースン | ★★★☆☆ | |
ドイツ語 | Igel | イグォ | ★☆☆☆☆ | |
スペイン語 | erizo | エビゾー | ★★★★☆ | 海老蔵 |
スワヒリ語 | sündisznó | スィニソー | ★★☆☆☆ | |
ベトナム語 | con nhím | カンニン | ★★★☆☆ | 堪忍 |
個人的に一番のお気に入りは中国語の「ウェーイ」
ちなみに、もし小生がスペイン人だったら、
このブログは「我が家のツンカワ☆ハリネズミ」でなく、
「我が家のツンカワ☆エビゾー」になってたって事ですね。
いやー。スペイン人じゃなくてよかった。うんうん。
[…] 「ハリネズミ」を各国の言語で翻訳し、読み方も調べてみた。 2016年3月28日 […]
エビゾーじゃなくて、エリソですよ
スペイン語もポルトガル語も違いすぎてわろた
056ww2